Welcome
ようこそ
当院は最新の医療技術と温かい対応で、患者様の口腔健康をサポートする歯科口腔外科専門クリニックです。口腔内のトラブルは全身の健康に影響を与えることもあります。
私たちは単に治療するだけでなく、予防と教育を通じて患者様の生涯にわたる健康をお守りします。丁寧なカウンセリングと分かりやすい説明で、患者様が安心して治療に臨めるよう心がけております。
Treatment
診療内容

親知らずの抜歯
痛みを最小限に抑えた安全な親知らずの抜歯。複雑な埋伏智歯にも対応し、術後の腫れや痛みを軽減する工夫を施しています。

インプラント治療
自然な噛み心地と見た目を再現する最新インプラント。骨量が少ない方でも適切な処置で対応可能です。術前のシミュレーションで安全・確実な治療をご提供します。

顎関節症の治療
顎の痛みやカクカク音などの不快症状を改善。マウスピース療法や運動療法、生活習慣の改善まで総合的にアプローチします。

口腔がん検診
早期発見・早期治療のための精密検査。定期的な検診で命に関わる疾患も早期に発見できます。

外傷治療
事故やスポーツ中の怪我など、緊急時の対応。歯の破折や脱臼など、迅速かつ適切な処置で後遺症を最小限に抑えます。

口内炎・粘膜疾患
痛みの緩和と原因治療。アフタ性口内炎から難治性疾患まで、原因を特定し適切な治療を行います。

審美歯科治療
見た目の美しさと機能性を両立させる治療です。最新のセラミック治療まで幅広く対応しています。

水平埋伏智歯(すいへいまいふくちし)の抜歯
水平埋伏智歯(すいへいまいふくちし)の抜歯は、横を向いて歯茎の中に埋まっている親知らずを抜く治療です。歯茎の切開や骨削除が必要なため、抜歯の難易度が高いと言われています。
【水平埋伏智歯の抜歯について】
- 通常麻酔をした上で抜歯治療を行うため、大きな痛みは生じません。
- 術後も痛み止めと抗生剤が処方されます。
- 抜歯には技術が必要で、治療は難しい場合があります。
- 水平埋伏智歯を放置すると虫歯ができ、痛みが生じることを早期に予防することをおすすめします。
【水平埋伏智歯の特徴】
- 親知らずが横を向いて歯茎の中で埋まっている状態。
- このタイプは、ほとんどが下顎のケースです。
- 真横に生えているので、歯茎の切開や骨削除が必要となり、難易度が高くなります。
- この生え方のケースでは、歯が一部が露出していることに起因して、炎症が起こったり、虫歯になることが多くなります。
Equipment
当院の最新設備
最新のデジタル技術を駆使した精密診断と、経験豊富な専門医による確かな技術。さらに、痛みや不安を最小限にする患者様目線の優しい診療を心がけています。診断から治療後のケアまで、一貫したサポート体制で安心をお届けします。また、定期的な研修と学会参加で常に最新の医療知識と技術を取り入れ、質の高い医療を提供し続けています。
オートクレーブ滅菌

細菌や病原菌などを死滅させることができる機械です患者さんごとに使用する金属製、耐熱性の治療器具は滅菌いたしますのでご安心ください。(オートクレーブ滅菌)
診査・治療器具は滅菌後(オートクレーブ滅菌後)個別滅菌パックを行っています。
ドリル(回転器具)はドリル内部まで洗浄・殺菌を行っています。
歯科用レントゲン

歯科治療では、歯の内部の状態を知るため、レントゲン撮影が欠かせません。撮影では放射線を受けることになります。しかし、歯科用のレントゲン撮影で受ける放射線量は、日常生活で自然界から1年間に受ける量のわずか約30分の1程度でしかありません。このように歯科用のレントゲンは放射線量が大変少なく、安心して治療をお受けいただくことができます。
レーザー治療器

レーザーでシミを薄くする美容外科をご存知の方も多いはず。歯科でも、レーザーを使って歯ぐきの黒ずみや、むし歯を治療することが可能です。レーザーは特定の物質、色にしか反応せず、周りの組織を傷つけることなく除去できるので、痛みもほとんどありません。歯周病や口内炎、麻酔が使えない妊婦さんや高血圧症の方にも安心して治療を受けていただけます。
口腔内カメラ

今どの歯を治療しているんだろう?何か詰めてもらったけど、どんな感じなの?と思っても、治療中に自分でお口の中を見ることはできません。そこで小さなカメラをお口の中に入れてモニターに映し出し、実際に画像をご覧いただくのが口腔内カメラです。ご自身のお口の中を客観的に見ていただく事で、現状と今後の治療に関する情報を共有し、同じ目的に向かって歩んでいければと思っています。
アイテロエレメント2

アイテロエレメント2(iTeroエレメント2)は、光を当てながら歯を連続高速スキャンすることで歯型取りができます。従来のアルジネート(粘土のようなもの)やシリコンを使用した型取りによる不快感から解放されるうえ、3D画像データから歯科修復物、歯科矯正装置(アライナーを含む)の緻密な設計、製造を可能にします。またアライナーであればスキャンから最短16日程度で到着するので、従来と比べて平均10日程度の短縮が望めます。
電動麻酔-シリジェット

当院では電動麻酔器を利用しています。麻酔の痛みを和らげるためには、出来るだけ細い針を使いゆっくりと麻酔液を注入することが大切になります。 それにはとても強い力をかける必要があります。そこで電動麻酔器を使うことにより、細い針でもゆっくりと麻酔液を注入することが出来、麻酔の苦痛を和らげることができます。
Safety
安心・安全へのこだわり

往診対応
外出が難しいお年寄りや、大きな怪我などをされて自宅療養中の方、あるいは、ハンデキャップをお持ちの方など、通院が困難な方を対象に、私たちは直接ご訪問して診療をさせていただいております。当医院への通院経験のある、なしを問わず、広く地域の皆さんの歯科診療ニーズにお応えしたいと思っています。詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。

認定医
フラワー歯科は、顎咬合学会の認定医による、咬合治療を行っています。
顎咬合学会の認定医制度は、咬合治療の水準を保ち、かつ継続的に向上させる目的で作られました。認定は、咬合治療の経験と学識をもつ歯科医師のみを選定し、厳しい基準を満たした場合のみ付与されます。当医院では、患者さんに適切かつ充分な咬合治療を提供する為、顎咬合学会から最新情報を収集し、症例検証を行っています。

保証制度
私たちは、「再治療の必要のない高度な治療」を目指しています。今までの経験から申しますと、治療後、適切なメンテナンス(定期健診)に通っていただき、ご家庭でのケアも心がけていただければ、間違いなく再治療の必要は発生しません。もしそれでも、再治療が必要となった場合には、当医院の5年間の保証制度をご利用ください。対象となる治療は、自費治療した全ての詰めもの、かぶせもの、インプラントなど。3年間は全額保証。5年間は50%の治療費のご負担で、再治療させていただきます。お気軽にご相談ください。
Message
院長からのメッセージ

口腔の健康は全身の健康の入り口です。当院では、患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療計画を提案し、丁寧な説明と同意のもとで治療を進めています。痛みや不安を抱えている方、お気軽にご相談ください。私たちがしっかりとサポートいたします。
また、治療だけでなく、予防にも力を入れています。定期的なメンテナンスと適切なセルフケア指導で、将来的な歯の問題を未然に防ぎ、生涯にわたって健康なお口を維持するお手伝いをいたします。患者様との信頼関係を大切に、長くお付き合いできるクリニックを目指しています。
Treatment
その他の治療
-
治療のこだわり
Treatment 【当院のこだわりの治療】 審美歯科 歯の色が気になる、つめもの、かぶ… -
歯周病とは
What is Perio 【歯周病ってどんな病気?】 健康な状態では、歯と歯茎はぴったりく… -
虫歯の原因と治療
Causes 【なぜ虫歯になるの?】 虫歯とは、虫歯菌がつくる酸によって歯のカルシウ… -
前歯のかぶせもの
Material 【「かぶせもの」の治療に使用する素材】 前歯の治療に使われる素材は、… -
奥歯のかぶせもの
Material 【「かぶせもの」の治療に使用する素材】 奥歯の治療に使われる素材には… -
つめもの
Material 【「つめもの」の治療に使用する素材】 つめもの治療に使われる素材は、… -
入れ歯
Material 【「入れ歯」に使用する素材】 入れ歯は「床」と呼ばれる部分に使用する… -
インプラント
Implant 【しっかり噛めるインプラント】 インプラントとは、歯の欠損部分にインプ… -
唾液検査
SilHa 【唾液検査について】 当院では患者さんにより口腔内に関心をもって頂くため… -
ホワイトニング
Whitening 【ホワイトニングの基礎知識】 当医院では2種類のホワイトニングを行っ… -
インビザライン
Invisalign 【インビザラインとは】 インビザライン・システムは、透明に近く、目…